Tommy Heartbeat https://heartbeat.tommy1969.com/ ロードバイクとお酒、そして Python と Scrum が好き en-us Tue, 10 Mar 2020 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2020/03/10/mayois_mother.html https://heartbeat.tommy1969.com/2020/03/10/mayois_mother.html <![CDATA[間宵の母]]> 間宵の母
間宵の母
間宵の母
posted with amazlet at 20.03.10
双葉社 (2020-01-16)
売り上げランキング: 97,392

「とにかく不気味で恐ろしい。爽やかさゼロ。後味最悪。なのに一気読みしちゃうやつ。」なんだそうな。気になってポチってしまった…。

続きを読む...

]]> Tue, 10 Mar 2020 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2020/01/18/change_by_design.html https://heartbeat.tommy1969.com/2020/01/18/change_by_design.html <![CDATA[デザイン思考が世界を変える]]> デザイン思考が世界を変える
デザイン思考が世界を変える〔アップデート版〕 イノベーションを導く新しい考え方

最近、 デザイン思考 を耳にすることが増えたので、読んでみた。

続きを読む...

]]> Sat, 18 Jan 2020 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2020/01/10/philosophy_dialogue_for_children.html https://heartbeat.tommy1969.com/2020/01/10/philosophy_dialogue_for_children.html <![CDATA[子どものための哲学対話]]> 子どものための哲学対話
子どものための哲学対話 (講談社文庫)
講談社 (2019-12-27)
売り上げランキング: 44,363

哲学とゆーと、なんか難しそうなイメージを持ってしまうが、そんなことはない。子どものためのものだから。ネコとの対話形式で話しが進んで読みやすいし、きっと、大人でもモノの見方が変わるはずだ。

続きを読む...

]]> Fri, 10 Jan 2020 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2018/03/29/media_prey_upon_healthy.html https://heartbeat.tommy1969.com/2018/03/29/media_prey_upon_healthy.html <![CDATA[健康を食い物にするメディアたち]]> 健康を食い物にするメディアたち
健康を食い物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方 (BuzzFeed Japan Book)
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2018-03-25)
売り上げランキング: 273

WELQ 問題を指摘した朽木誠一郎の著書。

まあ、なんとゆーか…。科学的根拠のない怪しい健康記事が大量にネットに溢れている現代。その流れをなんとかするために、情報の受け手が持っておくことが望ましいリテラシーの話し。

続きを読む...

]]> Thu, 29 Mar 2018 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/12/29/murder_of_the_dead_man_s_house.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/12/29/murder_of_the_dead_man_s_house.html <![CDATA[屍人荘の殺人]]> 屍人荘の殺人
屍人荘の殺人
屍人荘の殺人
posted with amazlet at 17.12.28
東京創元社 (2017-10-12)
売り上げランキング: 220

ロードバイク系のタイムラインにミステリー小説が流れてきたので、「珍しいなぁ〜」と思ってポチってみた。新人作家のデビュー作なのに、ミステリー界の三冠を受賞したということで、つまらないってことはないだろう…という予想は、見事に的中!! ^^

続きを読む...

]]> Fri, 29 Dec 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/12/06/face_on_the_back_of_the_father.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/12/06/face_on_the_back_of_the_father.html <![CDATA[神様の裏の顔]]> 神様の裏の顔
神様の裏の顔 (角川文庫)
KADOKAWA / 角川書店 (2016-08-25)
売り上げランキング: 27,454

神様のような人格者で、多くの人に慕われていた先生が亡くなられた。その通夜でまさかの疑惑。「先生は神様どころか、悪魔だったのではないか?」

二転三転する痛快ミステリーで、読み応え抜群!!

続きを読む...

]]> Wed, 06 Dec 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/11/14/my_giro_de_italia.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/11/14/my_giro_de_italia.html <![CDATA[僕のジロ・デ・イタリア]]> 僕のジロ・デ・イタリア
僕のジロ・デ・イタリア
東京書籍 (2017-11-10)
売り上げランキング: 3,133

日本人でジロ・デ・イタリアを完走した人は、わずか五人しかいない。そのうちの一人、2016年に完走を果たした山本元喜選手が綴る、選手から見たジロ・で・イタリアの貴重な記録。

続きを読む...

]]> Tue, 14 Nov 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/17/pantani.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/17/pantani.html <![CDATA[パンターニ]]> パンターニ

副題は "〜海賊と呼ばれたサイクリスト〜" 。とても愛された一人のプロ・ロードレーサーのドキュメンタリー。

続きを読む...

]]>
Tue, 17 Oct 2017 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/16/the_program.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/16/the_program.html <![CDATA[疑惑のチャンピオン]]> 疑惑のチャンピオン

前人未到のツール・ド・フランス七連覇を達成した ランス・アームストロング 。衝撃のドーピング告白により、彼の偉業は歴史から抹消された (1999〜2005年まで、 優勝者なし となっている)。

その ランス・アームストロング の物語、 疑惑のチャンピオン

続きを読む...

]]>
Mon, 16 Oct 2017 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/15/sprinter.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/15/sprinter.html <![CDATA[疾風スプリンター]]> 疾風スプリンター

珍しいプロ・ロードレースの映画。盛り込みすぎ感はあったけど、おもしろい映画だった。 ^^

続きを読む...

]]>
Sun, 15 Oct 2017 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/14/shin_godzilla.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/14/shin_godzilla.html <![CDATA[シン・ゴジラ]]> シン・ゴジラ

監督が庵野秀明氏という先入観からか、どうしてもエヴァンゲリオンに見えてしまう。 ^^;

続きを読む...

]]>
Sat, 14 Oct 2017 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/13/it_is_interest.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/13/it_is_interest.html <![CDATA[殿、利息でござる!]]> 殿、利息でござる!

コメディ時代劇かと思ったら、実話に基づいた名作だった!!

続きを読む...

]]>
Fri, 13 Oct 2017 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/11/road_bike_from_around_40.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/11/road_bike_from_around_40.html <![CDATA[アラフォーからのロードバイク]]> アラフォーからのロードバイク
アラフォーからのロードバイク 初心者以上マニア未満の<マル秘>自転車講座 (SB新書)

中年向けのロードバイクの入門書。

続きを読む...

]]> Wed, 11 Oct 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/03/old_man_s_war.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/10/03/old_man_s_war.html <![CDATA[老人と宇宙]]> 老人と宇宙
老人と宇宙 (ハヤカワ文庫SF)
早川書房 (2016-02-29)
売り上げランキング: 18,900

ブログで連載してた小説が、人気のために書籍化されたという本書。

続きを読む...

]]> Tue, 03 Oct 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/09/22/blue_ocean_leadership.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/09/22/blue_ocean_leadership.html <![CDATA[ブルー・オーシャン・リーダーシップ]]> ブルー・オーシャン・リーダーシップ
ブルー・オーシャン・リーダーシップ DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文

ちょっとストレスを抱えていた時に やっとむ さんに奨めていただいて、出会った本書。

何年か前に サーバント・リーダーシップ というのが流行ったのだけど、あれは哲学というか、心がけというか…そんな感じだったと思う。 ブルー・オーシャン・リーダーシップ はメソッドとしてまとめられているので、実行可能という点で、 サーバント・リーダーシップ を具現化させたもの…といった感じだ。

続きを読む...

]]> Fri, 22 Sep 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/09/21/business_model_syndrome.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/09/21/business_model_syndrome.html <![CDATA[ビジネスモデル症候群]]> ビジネスモデル症候群
ビジネスモデル症候群 ~なぜ、スタートアップの失敗は繰り返されるのか?

一緒にサービスを作ろうとしている仲間から紹介された本書。

要するに、素晴らしいビジネスモデルを思いついたとしても、それに縛られるな、手段と目的を取り違えるな、ってことかな。現実は、想定外のことが山ほど起こるので、臨機応変に対応することが大事で、その結果としてできあがったものが、良いビジネスモデルだぞ (Google もジレットも、今のビジネスモデルは最初はなかったぞ)、と。…そーゆーことだと思われる。

続きを読む...

]]> Thu, 21 Sep 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/06/19/the_last_doctor_looks_up_at_the_cherry_blossoms_and_thinks_of_you.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/06/19/the_last_doctor_looks_up_at_the_cherry_blossoms_and_thinks_of_you.html <![CDATA[最後の医者は桜を見上げて君を想う]]> 最後の医者は桜を見上げて君を想う
最後の医者は桜を見上げて君を想う
TOブックス (2016-11-18)
売り上げランキング: 149

いつもながら、 FM802 の モーニングストーリー で紹介されてたので、衝動買い。新幹線の中で涙を流しながら読んだ。 ^^;

続きを読む...

]]> Mon, 19 Jun 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/05/17/prohibition_of_publication.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/05/17/prohibition_of_publication.html <![CDATA[出版禁止]]> 出版禁止

ここのところ読むばかりで、記録 (ブログ) がおろそかになってる…。 (--;

出版禁止
出版禁止
posted with amazlet at 17.05.17
新潮社 (2015-02-13)
売り上げランキング: 58,464

えーっと、読んだのはずいぶん前だけど、この本は、かなりおもしろかった。心中事件のルポ風になってて、スキャンダラスなストーリーかと思いきや、予想外の驚愕の結末が!! なかなか読み応えのあるミステリーだった。 ^^

続きを読む...

]]> Wed, 17 May 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/14/monkey_crab.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/14/monkey_crab.html <![CDATA[猿蟹]]> 猿蟹
猿蟹 saru・kani
小学館 (2017-01-27)
売り上げランキング: 27,658

ここのところ、あまり読まないはずの、小説が続いているなぁ〜。 ^^;

今回は、ラジオで紹介されてた痛快コンゲーム小説を読んだ。

続きを読む...

]]> Tue, 14 Mar 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/09/my_aunt.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/09/my_aunt.html <![CDATA[おれのおばさん]]> おれのおばさん

あまり小説は読まなくなったのだけど、職場の人に紹介してもらったので、 ひなた弁当 に続いて小説を読んでみた。

【シリーズ】おれのおばさん (集英社文芸単行本)
集英社 (2013-08-01)
売り上げランキング: 38,986

ある日突然、父の逮捕を知らされた陽介の物語。

…といっても…。真犯人探し…のようなミステリーではなく、一家離散から児童養護施設へ入った少年の生活を描いた青春物語。

続きを読む...

]]> Thu, 09 Mar 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/08/hinata_bento.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/08/hinata_bento.html <![CDATA[ひなた弁当]]> ひなた弁当
ひなた弁当
ひなた弁当
posted with amazlet at 17.03.08
小学館 (2017-02-24)
売り上げランキング: 29,038

久しぶりに小説を読んだ。

FM802 で、 DJ 浅井博章さんが興味深く紹介しているのを聴いて、興味を惹かれて読んだのだけど、とてもおもしろかった。 ^^

続きを読む...

]]> Wed, 08 Mar 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/04/how_music_got_free.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/04/how_music_got_free.html <![CDATA[誰が音楽をタダにした?]]> 誰が音楽をタダにした?
誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち (早川書房)

この本、めっちゃおもしろい!

レコードやカセットテープの時代に生まれ育ち、 iTunes や YouTube で音楽を聴くのが日常になっている現代まで、機器や著作権侵害騒ぎの遍歴を見てきた身としては、その裏側や海の向こうの出来事を綴った本書が実に興味深く、あっと言う間に読み終わってしまった。

事実を綴ったドキュメンタリーなのだが、物語がよくできているためか、映画化が決定しているそうな。

続きを読む...

]]> Sat, 04 Mar 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/02/the_box.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/03/02/the_box.html <![CDATA[コンテナ物語]]> コンテナ物語
コンテナ物語
コンテナ物語
posted with amazlet at 17.03.02
日経BP社 (2013-09-10)
売り上げランキング: 3,306

まさか、ただの箱が世界を激変させるほどの威力を持った大発明だったとは、本書を読むまで気付きもしなかったよ…。

続きを読む...

]]> Thu, 02 Mar 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/02/08/joy_inc.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/02/08/joy_inc.html <![CDATA[Joy,Inc. (ジョイ・インク)]]> Joy,Inc. (ジョイ・インク)

メンロー・イノベーションズ社は、米国で最も幸せな職場と言われているそうな。その創業者であり、CEO であるリチャード・シェリダン氏が目指したのは、 仕事に喜びを感じられる環境 だそうな。

とても興味深いメンロー・イノベーションズ社で、一体何が行われているのか? …を経営者目線で綴っている。

ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
翔泳社 (2017-01-20)
売り上げランキング: 2,334

続きを読む...

]]> Wed, 08 Feb 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/31/chinese_true_real_character.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/31/chinese_true_real_character.html <![CDATA[中国のヤバイ正体]]> 中国のヤバイ正体

えっ? これ、本当に現代国家なの?

中国のヤバい正体
中国のヤバい正体
posted with amazlet at 17.01.31
大洋図書 (2014-10-06)

続きを読む...

]]> Tue, 31 Jan 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/30/becoming_steve_jobs.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/30/becoming_steve_jobs.html <![CDATA[スティーブ・ジョブズ 無謀な男が真のリーダーになるまで]]> スティーブ・ジョブズ 無謀な男が真のリーダーになるまで
スティーブ・ジョブズ 無謀な男が真のリーダーになるまで(上)
ブレント・シュレンダー リック・テッツェリ
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 33,002

この本、スティーブ・ジョブズについて書かれた最高傑作かもしれない。

続きを読む...

]]> Mon, 30 Jan 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/20/trump_revealed.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/20/trump_revealed.html <![CDATA[トランプ]]> トランプ

もう決まったことだけど、「ホントにこの人が大統領でいいのか?」と驚くばかりの驚愕の内容だった。

トランプ (文春e-book)
トランプ (文春e-book)
posted with amazlet at 17.01.20
文藝春秋 (2016-10-21)
売り上げランキング: 3,741

続きを読む...

]]> Fri, 20 Jan 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/16/language_mechanism.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/16/language_mechanism.html <![CDATA[言語のしくみ]]> 言語のしくみ

お、おもしろい!

プログラミングに関係ない人には意味不明な内容だろうけど、プログラミングに関わっている人なら楽しめると思う。

まつもとゆきひろ 言語のしくみ
日経BP社 (2016-12-22)
売り上げランキング: 750

続きを読む...

]]> Mon, 16 Jan 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/03/programming_elixir.html https://heartbeat.tommy1969.com/2017/01/03/programming_elixir.html <![CDATA[プログラミング Elixir]]> プログラミング Elixir

この言語、気に入ってしまった…。

プログラミングElixir
プログラミングElixir
posted with amazlet at 17.01.03
オーム社 (2016-08-22)
売り上げランキング: 22,127

続きを読む...

]]> Tue, 03 Jan 2017 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2016/12/27/matchbox_brain.html https://heartbeat.tommy1969.com/2016/12/27/matchbox_brain.html <![CDATA[マッチ箱の脳]]> マッチ箱の脳

もしかしたら、もっともわかりやすい人工知能の説明本かもしれない。

マッチ箱の脳(AI)―使える人工知能のお話
森川幸人 (2014-01-05)
売り上げランキング: 26,044

続きを読む...

]]> Tue, 27 Dec 2016 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2016/10/27/all_receipts_can_be_processed_by_the_expenses.html https://heartbeat.tommy1969.com/2016/10/27/all_receipts_can_be_processed_by_the_expenses.html <![CDATA[あらゆる領収書は経費で落とせる]]> あらゆる領収書は経費で落とせる

キャバクラ代だって経費になる! …条件を満たせばね。 ^^

コミック版 あらゆる領収書は経費で落とせる<コミック版 あらゆる領収書は経費で落とせる>
KADOKAWA / メディアファクトリー (2015-06-01)
売り上げランキング: 50,659

続きを読む...

]]> Thu, 27 Oct 2016 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2016/09/27/job_of_musical_actor.html https://heartbeat.tommy1969.com/2016/09/27/job_of_musical_actor.html <![CDATA[ミュージカル俳優という仕事]]> ミュージカル俳優という仕事
【電子書籍限定版】 ミュージカル俳優という仕事 <追加口絵写真2点付き>

ミュージカル俳優である井上芳雄氏が、あまり知られていないミュージカル俳優の実情を綴った本書。

よく知らない世界のことなので、とても興味深い内容ではあるのだけれど、想定読者は、きっとファンの人たちなんだろうなぁ〜。

続きを読む...

]]> Tue, 27 Sep 2016 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2016/09/26/your_name.html https://heartbeat.tommy1969.com/2016/09/26/your_name.html <![CDATA[君の名は。]]> 君の名は。
君の名は。 Another Side:Earthbound<君の名は。 Another Side:Earthbound> (角川スニーカー文庫)
KADOKAWA / 角川書店 (2016-08-01)
売り上げランキング: 6

大ヒット上映中らしいアニメ映画 君の名は。 の原作小説というか、ノベライズというか (同時進行で、途中で小説が追い越したそうな) …を読んだ。映画が売れてるだけあって、さすがにおもしろかった。 ^^

続きを読む...

]]> Mon, 26 Sep 2016 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2016/09/25/the_martian.html https://heartbeat.tommy1969.com/2016/09/25/the_martian.html <![CDATA[火星の人]]> 火星の人
火星の人
火星の人
posted with amazlet at 16.09.28
早川書房 (2014-09-30)
売り上げランキング: 8,269

映画 オデッセイ の原作小説。かなり面白くて、一気に読んでしまった。

続きを読む...

]]> Sun, 25 Sep 2016 00:00:00 +0900 https://heartbeat.tommy1969.com/2015/06/14/if_it_is_not_done_it_is_zero.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/06/14/if_it_is_not_done_it_is_zero.html <![CDATA[やらなきゃゼロ!]]> やらなきゃゼロ! やらなきゃゼロ!――財政破綻した夕張を元気にする全国最年少市長の挑戦 (岩波ジュニア新書)

若い夕張市長の物語。なんと、全国最年少市長だそうな。

続きを読む...

]]>
Sun, 14 Jun 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/06/14/business_exposed.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/06/14/business_exposed.html <![CDATA[ヤバイ経営学]]> ヤバイ経営学

経営学のキレイゴトではない側面を露にしたした名著。

続きを読む...

]]>
Sun, 14 Jun 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/04/08/devil_wears_prada.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/04/08/devil_wears_prada.html <![CDATA[プラダを着た悪魔]]> プラダを着た悪魔

ファッション雑誌社の物語なので、女性向け映画な印象だが、これは社会ドラマの傑作だと思う。

続きを読む...

]]>
Wed, 08 Apr 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/30/under_the_sanzashi_tree.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/30/under_the_sanzashi_tree.html <![CDATA[サンザシの樹の下で]]> サンザシの樹の下で

文化大革命時代の中国の純愛ドラマ。感動作品。

続きを読む...

]]>
Mon, 30 Mar 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/22/kirishima_quit_the_club.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/22/kirishima_quit_the_club.html <![CDATA[桐島、部活やめるってよ]]> 桐島、部活やめるってよ

ん? なんなんだ? この映画はまったく意味不明なんだけど… (--;

続きを読む...

]]>
Sun, 22 Mar 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/21/2.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/21/2.html <![CDATA[2]]> 2

とってもググラビリティの低いタイトルだが、これが傑作。"[映] アムリタ" と "パーフェクトフレンド" は先に読んでおいたほうがいい。

続きを読む...

]]>
Sat, 21 Mar 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/19/the_hurt_locker.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/19/the_hurt_locker.html <![CDATA[ハート・ロッカー]]> ハート・ロッカー

アメリカン・スナイパーと似た感じの緊迫感漂う戦争映画。監督のキャスリン・ビグローは、史上初の女性によるアカデミー監督賞受賞者となったそうな。

続きを読む...

]]>
Thu, 19 Mar 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/11/perfect_friend.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/11/perfect_friend.html <![CDATA[パーフェクトフレンド]]> パーフェクトフレンド

"[映] アムリタ" に続いて、野崎まど氏を読んでみた。ネット情報によると "2" というのが面白いらしいのだが、その前に "パーフェクトフレンド" を読んでおいた方がいいとのことだったので。

続きを読む...

]]>
Wed, 11 Mar 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/09/amrita.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/09/amrita.html <![CDATA[[映] アムリタ]]> [映] アムリタ

友だちに薦められた本書。表紙がラノベっぽい雰囲気だが、なかなかのミステリー作品。

続きを読む...

]]>
Mon, 09 Mar 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/02/american_sniper.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/03/02/american_sniper.html <![CDATA[アメリカン・スナイパー]]> アメリカン・スナイパー

イラク戦争に 4 度従軍したクリス・カイルの自伝の映画化。史上最高の狙撃手と呼ばれたクリス・カイルの英雄伝という側面と、 PTSD に苛まれる家庭人という側面を中心に描いた名作。だが本当に描かれているものは…。

続きを読む...

]]>
Mon, 02 Mar 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/23/les_miserables.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/23/les_miserables.html <![CDATA[レ・ミゼラブル]]> レ・ミゼラブル

立て続けのレ・ミゼラブルだが、これは 1998 年版のもので、ミュージカルではない。原作が同じなので、普通に名作。

続きを読む...

]]>
Mon, 23 Feb 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/22/les_mise_rables.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/22/les_mise_rables.html <![CDATA[レ・ミゼラブル]]> レ・ミゼラブル

ミュージカルを見ると寝てしまう私が、名作だと感じた名作。 ^^

続きを読む...

]]>
Sun, 22 Feb 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/17/chocolat.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/17/chocolat.html <![CDATA[ショコラ]]> ショコラ

バレンタインだったので、チョコにちなんだ映画を…。若かりしジョニー・デップも出演している。

続きを読む...

]]>
Tue, 17 Feb 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/16/vr_image_in_svg.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/16/vr_image_in_svg.html <![CDATA[SVG で VR アニメーションを作ってみた]]> SVG で VR アニメーションを作ってみた

SVG で視差を作って、アニメーションをするところまでやってみた。

続きを読む...

]]>
Mon, 16 Feb 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/08/once.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/08/once.html <![CDATA[ONCE ダブリンの街角で]]> ONCE ダブリンの街角で

なんと、制作費がわずか 1,500 万円という低予算のアイルランド映画。メジャーデビューを目指すストリートミュージシャンのソフトロマンスで、ついつい音楽に聞き入ってしまう名作。

続きを読む...

]]>
Sun, 08 Feb 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/08/detective_in_a_bar.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/08/detective_in_a_bar.html <![CDATA[探偵はバーにいる]]> 探偵はバーにいる

ススキノを舞台にしたハードボイルド作品。バーのマスターに勧められた本作。"バーのマスターだから、バイアスかかってるんぢゃないの?" と懐疑的な心で観たせいか、予想外に面白かった。 ^^

続きを読む...

]]>
Sun, 08 Feb 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/07/tourist.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/07/tourist.html <![CDATA[ツーリスト]]> ツーリスト

美しき水の都、ヴェネツィアを舞台に、スローテンポな大人の駆け引きを展開する、ロマンティックスリラー作品。評論家の評価は高くないようだけど、ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーが共演する、喉越しの良いワインのような傑作だった。 ^^

続きを読む...

]]>
Sat, 07 Feb 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/03/kingdom_of_heaven.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/02/03/kingdom_of_heaven.html <![CDATA[キングダム・オブ・ヘブン]]> キングダム・オブ・ヘブン

12 世紀頃のエルサレムの物語を描いた歴史映画。オーランド・ブルームとエヴァ・グリーンという美男美女の共演が映像美を彩る。

続きを読む...

]]>
Tue, 03 Feb 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/26/mechanism_theory_of_evolution.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/26/mechanism_theory_of_evolution.html <![CDATA[仕組み進化論]]> 仕組み進化論

138 億年かけてできた自然の仕組みを鑑みつつ、人類の仕組みを振り返る良書。

続きを読む...

]]>
Mon, 26 Jan 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/24/the_housekeeper_and_the_professor.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/24/the_housekeeper_and_the_professor.html <![CDATA[博士の愛した数式]]> 博士の愛した数式

日本映画らしいリズムと映像美で描かれているのは、失われつつある日本人の美意識なのかもしれない。

続きを読む...

]]>
Sat, 24 Jan 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/21/the_housekeeper_and_the_professor.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/21/the_housekeeper_and_the_professor.html <![CDATA[博士の愛した数式]]> 博士の愛した数式

数字を数式を、これほど情緒豊かに綴った本を、私は他に知らない。

続きを読む...

]]>
Wed, 21 Jan 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/19/goodbye_valley.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/19/goodbye_valley.html <![CDATA[さよなら渓谷]]> さよなら渓谷

ある歪んだ愛の形。文学的な映画なので、好みは別れるところ。

続きを読む...

]]>
Mon, 19 Jan 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/19/the_towering_inferno.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/19/the_towering_inferno.html <![CDATA[タワーリング・インフェルノ]]> タワーリング・インフェルノ

パニック映画の代表作ということで、友だちに紹介してもらった本作品。1974 に制作された古い映画なので、さすがにカメラワークなどは古さを感じさせるが、それでも見応え十分の展開だった。

続きを読む...

]]>
Mon, 19 Jan 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/19/game_wars.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/19/game_wars.html <![CDATA[ゲームウォーズ]]> ゲームウォーズ

とってもおもしろい SF ファンタジー。仮想現実世界に構築された '80 年代ワールドで繰り広げられる宝探しバトル!!

続きを読む...

]]>
Mon, 19 Jan 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/15/the_numbers_game.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/15/the_numbers_game.html <![CDATA[サッカー データ革命]]> サッカー データ革命

サッカーには、メッシやロナウドのようなスタープレイヤーを観る楽しみだけでなく、データを読み解く楽しみもある。"ロングボールは時代遅れか" どうかをデータから検証してみようぢゃないか。

続きを読む...

]]>
Thu, 15 Jan 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/10/looper.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/10/looper.html <![CDATA[LOOPER/ルーパー]]> LOOPER/ルーパー

30 年後の未来から送られてくる標的を殺す執行人がルーパーたち。ある日、 30 年後の自分が送られてきた。さあ、どうする?

続きを読む...

]]>
Sat, 10 Jan 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/05/zero_to_one.html https://heartbeat.tommy1969.com/2015/01/05/zero_to_one.html <![CDATA[ゼロ・トゥ・ワン]]> ゼロ・トゥ・ワン

ペイパル創業者のピーター・ティール氏の著書。安易な起業のハウトゥー本ではなく、起業哲学とでも言うべき、ティール氏の考えがまとめられている。実におもしろい!! ^^

続きを読む...

]]>
Mon, 05 Jan 2015 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/29/gone_girl.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/29/gone_girl.html <![CDATA[ゴーン・ガール]]> ゴーン・ガール

と〜っても後味の悪〜い、極上のミステリー。行方不明になった美人妻の行方は、失踪かそれとも他殺か?

続きを読む...

]]>
Mon, 29 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/27/what_is_money.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/27/what_is_money.html <![CDATA[「お金」って、何だろう?]]> 「お金」って、何だろう?

山形浩生氏、岡田斗司夫氏が、お金の謎をテーマに対談し、その本質に迫ってみたのが本書。おもしろくないわけがない!! ^^

続きを読む...

]]>
Sat, 27 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/26/frozen.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/26/frozen.html <![CDATA[フローズン]]> フローズン

スキー場のリフトに取り残された 3 人の若者の脱出スリラー。制作費がとっても安く抑えられてるのがいい感じ。

続きを読む...

]]>
Fri, 26 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/24/read_yourself_after_reading_books.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/24/read_yourself_after_reading_books.html <![CDATA[本を読んだら、自分を読め]]> 本を読んだら、自分を読め

年間 5,000 冊を読まれる小飼弾氏が語る読書についての本。読書とは何か? その本質が分かる良書。

続きを読む...

]]>
Wed, 24 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/24/learn_and_imitate.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/24/learn_and_imitate.html <![CDATA[学ぶとは、真似ること]]> 学ぶとは、真似ること

学ぶ の基本は 真似る なんだけれども、真似ないのはなぜだろう?

続きを読む...

]]>
Wed, 24 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/23/ex_machina.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/23/ex_machina.html <![CDATA[エクスマキナ -APPLESEED SAGA-]]> エクスマキナ -APPLESEED SAGA-

た、た、たまらん〜!! メカメカしいアクションの連続が、メカ好きの脊髄にジンジンくる〜!!

続きを読む...

]]>
Tue, 23 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/23/ridicule_to_future_prediction.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/23/ridicule_to_future_prediction.html <![CDATA[未来予測を嗤え]]> 未来予測を嗤え

神永正博氏、小飼弾氏の対談を収めた本書。読み応えあり!

続きを読む...

]]>
Tue, 23 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/21/soccer_scouting_report.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/21/soccer_scouting_report.html <![CDATA[サッカースカウティングレポート 超一流の分析]]> サッカースカウティングレポート 超一流の分析

本書は、サッカーの偵察に関して書かれている。"超一流" と付いてるけど、まったく一般向けで、サッカー好きの多くの人が楽しめる内容。ワールドカップの裏側を垣間見ることができたりして面白い。

続きを読む...

]]>
Sun, 21 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/14/don_t_fight_stupid.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/14/don_t_fight_stupid.html <![CDATA[頭に来てもアホとは戦うな!]]> 頭に来てもアホとは戦うな!

大切な自分の人生、無駄なことに使う時間などないのだ! ということで、共感できる良書。…ではあるのだが…。 ^^;

続きを読む...

]]>
Sun, 14 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/12/the_insider_s_guide_to_match_fixing_in_football.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/12/the_insider_s_guide_to_match_fixing_in_football.html <![CDATA[あなたの見ている多くの試合に台本が存在する]]> あなたの見ている多くの試合に台本が存在する

サッカーの八百長に関する研究レポート。読むとサッカーがおもしろくなくなるかもしれない…。 ^^;

続きを読む...

]]>
Fri, 12 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/07/where_the_wild_things_are.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/07/where_the_wild_things_are.html <![CDATA[かいじゅうたちのいるところ]]> かいじゅうたちのいるところ

家出した 8 歳の少年が訪れたかいじゅうたちの住む島での物語。

続きを読む...

]]>
Sun, 07 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/07/the_expendables_2.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/07/the_expendables_2.html <![CDATA[エクスペンダブルズ 2]]> エクスペンダブルズ 2

往年のマッスル系俳優たちによる、単純痛快アクション。ドンパチ好きな人向け。

続きを読む...

]]>
Sun, 07 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/03/king_kong.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/12/03/king_kong.html <![CDATA[キング・コング]]> キング・コング

1933 年の映画を最新技術でリメイクした本作品。3 時間もあるけど、見応えのある作品。 ^^

続きを読む...

]]>
Wed, 03 Dec 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/air_doll.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/air_doll.html <![CDATA[空気人形]]> 空気人形

いい映画だと友だちに勧められたのだけど、名作と呼ぶにはやや抵抗がある。なんせ、ラブドールが主役だからなぁ…。 (^^;

続きを読む...

]]>
Sun, 30 Nov 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/brainwars.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/brainwars.html <![CDATA[BrainWars]]> BrainWars

リアルタイム対戦型脳トレゲームだそうな。世界のどこかにいる知らない人と、同じ瞬間を共有しているのが、ワクワクする。 ^^

続きを読む...

]]>
Sun, 30 Nov 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/micron.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/micron.html <![CDATA[Micron]]> Micron

ボールのコースを変えてゴールへ運ぶシンプルなパズルゲーム。英語版しかないけど、言葉はいらない。直感的で、よくできているゲームだ。 ^^

続きを読む...

]]>
Sun, 30 Nov 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/the_world_is_waiting_for_our_challenge.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/the_world_is_waiting_for_our_challenge.html <![CDATA[世界は僕らの挑戦を待っている]]> 世界は僕らの挑戦を待っている

トライアジアグループ最高責任者の横井氏の著書。昔、少しばかりご一緒したことがあるのだが、 すっかり大物になられたご様子。 ^^

続きを読む...

]]>
Sun, 30 Nov 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/inglourious_basterds.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/30/inglourious_basterds.html <![CDATA[イングロリアス・バスターズ]]> イングロリアス・バスターズ

タランティーノ作品の傑作なのに公式サイトが見当たらない!

続きを読む...

]]>
Sun, 30 Nov 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/29/genemapper.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/29/genemapper.html <![CDATA[ジーンマッパー]]> ジーンマッパー

「VR (仮想現実) に興味があるなら、この本は必読でしょう。 ^^」と友だちに勧められたのが、ジーンマッパー。 遺伝子組み換え技術が発達し、仮想現実が日常化した未来を舞台に、事件が起こる!

続きを読む...

]]>
Sat, 29 Nov 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/29/interstellar.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/11/29/interstellar.html <![CDATA[インターステラー]]> インターステラー

SF 好きにはたまらない宇宙モノの映画。 最新物理学を映像化したとのことで、見応えのあるド迫力映像。ぜひ、 IMAX シアターで。 ^^

続きを読む...

]]>
Sat, 29 Nov 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/08/05/the_reason_of_comeback.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/08/05/the_reason_of_comeback.html <![CDATA[30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由]]> 30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由

元エスグラントコーポレーションの社長、杉本宏之氏の激白本。時代の寵児だった氏が語る、当時の状況と現在の復活劇。とても読み応えがあった。

続きを読む...

]]>
Tue, 05 Aug 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/06/26/before_sunrise.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/06/26/before_sunrise.html <![CDATA[ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)]]> ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)

珍しく、恋愛物の映画を観た。

続きを読む...

]]>
Thu, 26 Jun 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/25/facilitator_2.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/25/facilitator_2.html <![CDATA[ザ・ファシリテーター 2]]> ザ・ファシリテーター 2

"理屈じゃ、誰も動かない!"

続きを読む...

]]>
Sun, 25 May 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/15/dentist.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/15/dentist.html <![CDATA[私が歯科医を変えた理由]]> 私が歯科医を変えた理由

初診で歯科医を変えちゃった。 (><) 治療が始まったら、途中で変えにくいからね。

続きを読む...

]]>
Thu, 15 May 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/14/brain_radiation_cult.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/14/brain_radiation_cult.html <![CDATA[放射脳カルトと貧困ビジネス]]> 放射脳カルトと貧困ビジネス

鼻血が出た騒ぎをきっかけに、本書を見つけて読んでみた。"福島第一原発事故による健康被害の最大の原因は、放射脳カルトのデマである" だそうな。

続きを読む...

]]>
Wed, 14 May 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/12/fair_game.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/12/fair_game.html <![CDATA[フェア・ゲーム]]> フェア・ゲーム

う〜ん、観るんぢゃなかった…。 (><)

続きを読む...

]]>
Mon, 12 May 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/07/blackhole.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/05/07/blackhole.html <![CDATA[ブラックホールに近づいたらどうなるか?]]> ブラックホールに近づいたらどうなるか?

そういえば、ブラックホールに近づいたらどうなるんだろう?

続きを読む...

]]>
Wed, 07 May 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/29/elysium.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/29/elysium.html <![CDATA[エリジウム]]> エリジウム

マット・デイモン主演の SF アクション映画。

アパルトヘイト問題をベースに SF 映画 第 9 地区 を撮った監督が、格差社会を SF に仕立てたのが本作のようだ。

続きを読む...

]]>
Tue, 29 Apr 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/28/district_9.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/28/district_9.html <![CDATA[第 9 地区]]> 第 9 地区

異色のエイリアン映画。舞台がヨハネスブルグということで、エイリアン映画に仕上げているが、アパルトヘイトを取り扱った作品ぢゃないか…。 (--;

続きを読む...

]]>
Mon, 28 Apr 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/27/the_hunger_games_2.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/27/the_hunger_games_2.html <![CDATA[ハンガー・ゲーム 2]]> ハンガー・ゲーム 2

日本でのあまり奮わなかったようだけど、 2 を観て原因が分かった。サバイバルスリラーぢゃなくって、スターウォーズとか、アバターに近い SF 革命モノだった。売り方を間違えて、ターゲットに刺さらなかったと言ったところだろう。悪くない映画なのに、もったいない…。

続きを読む...

]]>
Sun, 27 Apr 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/24/facilitator.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/24/facilitator.html <![CDATA[ザ・ファシリテーター]]> ザ・ファシリテーター

ファシリテーターって、会議の司会のことではないのだよ。…っとゆーのを思い出すために再読。人に薦めたんだけど、もう忘却の彼方だったので。 (^^;

続きを読む...

]]>
Thu, 24 Apr 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/13/the_hunger_games.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/13/the_hunger_games.html <![CDATA[ハンガー・ゲーム]]> ハンガー・ゲーム

"バトル・ロワイヤル" と同じという噂だったので、これまで見なかったのだけれども…。観てみたら、なかなか興味深い作品だった。

続きを読む...

]]>
Sun, 13 Apr 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/10/phryne.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/10/phryne.html <![CDATA[フリュネの裁判]]> フリュネの裁判

小保方女史は、脱げば良かったんぢゃなかろうか?

続きを読む...

]]>
Thu, 10 Apr 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/10/face_off.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/10/face_off.html <![CDATA[フェイス/オフ]]> フェイス/オフ

インファナル・アフェア と同じく、双方向潜入モノのポリスアクション映画。サスペンスではなく、ガンアクションに振り切った痛快な映画。地道に送り込んだスパイではなく、顔を入れ替える医療技術が完成しているという SF 要素が、フェイスオフのタイトルになっている。

続きを読む...

]]>
Thu, 10 Apr 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/02/departed.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/04/02/departed.html <![CDATA[ディパーテッド]]> ディパーテッド

インファナル・アフェア のハリウッドリメイク版を観るのは、もう何度目だろうか? やっぱり、これが最高傑作だと思う。今回はネタバレで書くので、ご注意を。

続きを読む...

]]>
Wed, 02 Apr 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/30/infernal_affairs.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/30/infernal_affairs.html <![CDATA[インファナル・アフェア]]> インファナル・アフェア

"ダブルフェイス", "ディパーテッド" の原作となった香港映画の傑作。さすがに見応えのある名作。

続きを読む...

]]>
Sun, 30 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/30/double_face.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/30/double_face.html <![CDATA[ダブルフェイス]]> ダブルフェイス

香港映画 "インファナル・アフェア" の日本のリメイク作品ということで、抜群のシナリオ。西島秀俊、香川照之の両氏の雰囲気のある演技に、最後まで目のはなせない展開。なかなかおもしろかった。潜入操作編、偽装警察編と続けて観るのがお薦め。

続きを読む...

]]>
Sun, 30 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/29/elephant.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/29/elephant.html <![CDATA[夢をかなえるゾウ]]> 夢をかなえるゾウ

おもしろくて読み応えがあり、とっても実用的な、笑える自己啓発本。子どもでも読めるぐらいのユーモアあふれる物語なのに、明日から変われるノウハウ満載。

続きを読む...

]]>
Sat, 29 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/25/ambition_of_elon_musk.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/25/ambition_of_elon_musk.html <![CDATA[イーロン・マスクの野望]]> イーロン・マスクの野望

EV (電気自動車) しか作っていないテスラモーターズ社の CEO イーロン・マスク。彼のここまでの軌跡と、彼の目指す未来をサクッとまとめた一冊。

続きを読む...

]]>
Tue, 25 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/24/the_sinner.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/24/the_sinner.html <![CDATA[マグダラのマリア]]> マグダラのマリア

STAP 細胞問題について。

続きを読む...

]]>
Mon, 24 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/20/threes.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/20/threes.html <![CDATA[THREES]]> THREES

15 パズルを拡張したような感じで、中毒性のあるシンプルなパズルゲーム。20,000 点突破を記念して、攻略法っぽいことなど。

続きを読む...

]]>
Thu, 20 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/19/liar_game_the_final_stage.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/19/liar_game_the_final_stage.html <![CDATA[ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ]]> ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ

甲斐谷忍原作コミックの映画化作品。ドラマの続きで、今回のゲームは "エデンの園" だ。

続きを読む...

]]>
Wed, 19 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/15/technology_into_the_heart.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/15/technology_into_the_heart.html <![CDATA[心に入り込む技術]]> 心に入り込む技術

前置きに "元ドイツ情報局員が明かす" とあるのだが、著者は元ドイツ情報局員のレオ・マルティン氏。心理学に基づいた、他人との信頼構築に関する方法をまとめた本なのだが、用心深い犯罪組織の情報を得るための手段なので、机上の空論ではなく、本気の方法論。これがおもしろくない訳がない。

続きを読む...

]]>
Sat, 15 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/14/the_recommendation_of_natural_death.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/14/the_recommendation_of_natural_death.html <![CDATA[大往生したけりゃ医療とかかわるな]]> 大往生したけりゃ医療とかかわるな

過激なタイトルだが、死生観に基づいて過剰医療を指摘した良書。

続きを読む...

]]>
Fri, 14 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/03/the_juror.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/03/the_juror.html <![CDATA[陪審員]]> 陪審員

タイトルから法廷ドラマを期待したけど、サスペンスだった。「また、変な邦題を付けたのかな?」と思いきや、原題も "THE JUROR (陪審員)" だったので、狙い通りってことなのかな?

続きを読む...

]]>
Mon, 03 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/02/everything_is_obvious.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/03/02/everything_is_obvious.html <![CDATA[偶然の科学]]> 偶然の科学

"複雑系社会学の神髄を説き尽くした話題の書、待望の日本語版。" だそうな。著者は、コロンビア大学社会学部教授、ヤフー・リサーチ主任という肩書きを持つダンカン・ワッツ氏。"こんなことが書いてある" と簡単に説明できないのは申し訳ないが、読み応えのあるおもしろい内容だった。

続きを読む...

]]>
Sun, 02 Mar 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/02/02/whiteout.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/02/02/whiteout.html <![CDATA[ホワイトアウト]]> ホワイトアウト

一面の白い世界。南極という極寒のその地では、外へ出ると凍死へのカウントダウンが始まる。だがしかし、自然の恐怖だけではなかった…。という訳で、南極を舞台にした、サスペンス映画。

続きを読む...

]]>
Sun, 02 Feb 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/02/02/scorecasting.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/02/02/scorecasting.html <![CDATA["オタクの行動経済学者、スポーツの裏側を読み解く"]]> "オタクの行動経済学者、スポーツの裏側を読み解く"

膨大なスポーツのデータから、その裏側を読み解くという試み。「今、流れはこっちにある。」ってホントなのか? 「サポーターは 12 番目の選手だ。」と思いたいけど、その影響力はどのぐらい? 同じルールなのに、なぜ、ホームチームが有利なんだろう? …そんなスポーツ界の謎に、データが答える。

続きを読む...

]]>
Sun, 02 Feb 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/19/firewall.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/19/firewall.html <![CDATA[ファイヤーウォール]]> ファイヤーウォール

ハリソン・フォード主演のコンピュータ犯罪の映画だ。もちろん、犯人はハリソン・フォードではない。スターウォーズやインディ・ジョーンズのアクション俳優のイメージが強いハリソン・フォードだが、この映画では銀行のセキュリティシステムの責任者という設定。ちょっと似合わない気がしないでもないが…と思っていたら、やっぱりアクションもあった。 60 歳ごろの撮影だと思うが、役者って大変だねぇ…。

続きを読む...

]]>
Sun, 19 Jan 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/18/blood_diamond.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/18/blood_diamond.html <![CDATA[ブラッド・ダイヤモンド]]> ブラッド・ダイヤモンド

彼女にダイヤの指輪をねだられて困っている男性諸氏は必見。彼女と一緒にこの映画を観て、それでもダイヤをねだられるとしたら、新しい彼女を捜す旅に出ることをお薦めする。

続きを読む...

]]>
Sat, 18 Jan 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/16/prison.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/16/prison.html <![CDATA[刑務所わず。]]> 刑務所わず。

仮釈放が終わって刑期を満了した堀江氏が、今まで検閲で書けなかった "塀の中では言えないホントの話" をコミカルに綴った本書。なかなかおもしろかった。

続きを読む...

]]>
Thu, 16 Jan 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/07/no_sexual_advances.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/07/no_sexual_advances.html <![CDATA[口説きません、魔法をかけるだけ。]]> 口説きません、魔法をかけるだけ。

副題は "モテる男の恋愛法則55" ということで、いいことを書いているような気もするが、まあ、ネタ本かなぁ? (^^;

続きを読む...

]]>
Tue, 07 Jan 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/06/book.html https://heartbeat.tommy1969.com/2014/01/06/book.html <![CDATA[クトゥルフ神話 超入門]]> クトゥルフ神話 超入門

クトゥルフという懐かしい単語に遭遇して、思わず衝動買いしてしまった。

続きを読む...

]]>
Mon, 06 Jan 2014 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/31/gravity.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/31/gravity.html <![CDATA[ゼロ・グラビティー]]> ゼロ・グラビティー

ゼロ・グラビティー を観てきた。宇宙からの生還はいかに?

続きを読む...

]]>
Tue, 31 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/25/advent_calendar_2013_25.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/25/advent_calendar_2013_25.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 25?]]> Advent Calendar 2013 - 25?

メリークリスマス!!

Merry Christmas

"Advent Calendar 2013" の締めを。

なんとか、"一人 Advent Calendar 2013" を最後までやり遂げたけど、一人でやるもんぢゃぁ、ないな。プログラム系の記事を 25 日連続で投稿するのは、なかなか大変だった。

もともと、職場の仲間が去年にやっていた Advent Calendar 2012 に触発されて、チャレンジしてみたものなのだが、やってみると道のりは険しかった…。

続きを読む...

]]>
Wed, 25 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/24/advent_calendar_2013_24.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/24/advent_calendar_2013_24.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 24]]> Advent Calendar 2013 - 24

今回は、実際のデータを探ってみたい。ここまでのデータ操作を使って、簡単にできるところまで。

一応、これが Advent Calendar 2013 の最後。技術系の Advent Calendar では 25 までやるのが慣例のようだが、 Wikipedia で調べたら、 24 までと書いてあったからね!

続きを読む...

]]>
Tue, 24 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/23/advent_calendar_2013_23.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/23/advent_calendar_2013_23.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 23]]> Advent Calendar 2013 - 23

Python で解析! - DataFrame 16

今回は Period について。Timestamp が時刻、Period が時間を取り扱う。時間というより、期間の方が語感としては近いかもしれない。

続きを読む...

]]>
Mon, 23 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/22/advent_calendar_2013_22.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/22/advent_calendar_2013_22.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 22]]> Advent Calendar 2013 - 22

Python で解析! - DataFrame 15

今回はカテゴリーデータの扱いについて。カテゴリーデータというのは大きさを表す数字ではなく、種類を表すもので、例えばどのブラウザからのアクセスが多いか? のような時に活用する。

続きを読む...

]]>
Sun, 22 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/21/advent_calendar_2013_21.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/21/advent_calendar_2013_21.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 21]]> Advent Calendar 2013 - 21

Python で解析! - DatetimeIndex

今回は DatetimeIndex について。

続きを読む...

]]>
Sat, 21 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/20/advent_calendar_2013_20.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/20/advent_calendar_2013_20.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 20]]> Advent Calendar 2013 - 20

Python で解析! - Timestamp

今回は Timestamp について。 Python の datetime と同等と思われるが、 Pandas では Timestamp を使うようだ。効率がいいらしいが、詳しいことは未調査。まずは、使い方を。

続きを読む...

]]>
Fri, 20 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/19/advent_calendar_2013_19.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/19/advent_calendar_2013_19.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 19]]> Advent Calendar 2013 - 19

Python で解析! - DataFrame 14

今回は sort を取り上げる。だいたい想像している通りのことができる。

続きを読む...

]]>
Thu, 19 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/18/advent_calendar_2013_18.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/18/advent_calendar_2013_18.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 18]]> Advent Calendar 2013 - 18

Python で解析! - DataFrame 13

今回は apply を取り上げる。DataFrame に任意の関数を実行するもので、 python の組み込み関数である map と思えばいいだろう。

続きを読む...

]]>
Wed, 18 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/17/advent_calendar_2013_17.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/17/advent_calendar_2013_17.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 17]]> Advent Calendar 2013 - 17

Python で解析! - DataFrame 12

今回は DataFrame の演算を取り上げる。データは円単位だが表示はドルで行いたいとか、タイムゾーンを変換したい…などのシチュエーションが考えられる。

続きを読む...

]]>
Tue, 17 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/16/advent_calendar_2013_16.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/16/advent_calendar_2013_16.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 16]]> Advent Calendar 2013 - 16

Python で解析! - DataFrame 11

今回は replace を取り上げる。間違ったデータを修正したいとか、プリフィックスを付けたいとか…そんなシチュエーションを想定している。

続きを読む...

]]>
Mon, 16 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/15/advent_calendar_2013_15.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/15/advent_calendar_2013_15.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 15]]> Advent Calendar 2013 - 15

Python で解析! - DataFrame 10

今回は、fillna を使ってみる。いつも綺麗なデータなら良いのだが、欠損しているデータをどうにかしなきゃならない…そんなシチュエーションが考えられる。

続きを読む...

]]>
Sun, 15 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/14/advent_calendar_2013_14.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/14/advent_calendar_2013_14.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 14]]> Advent Calendar 2013 - 14

Python で解析! - DataFrame 9

今回取り上げるのは duplicated。レコードの重複を取り除く。誤って同じデータを取り込んでしまったとか、ログ解析でユニークユーザーに絞りたいなど…のようなシチュエーションで、活用できるデータ操作だ。

続きを読む...

]]>
Sat, 14 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/13/advent_calendar_2014_13.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/13/advent_calendar_2014_13.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 13]]> Advent Calendar 2013 - 13

Python で解析! - DataFrame 8

今回は cut を取り上げる。例えば、身長 10cm 刻みでの平均身長、平均体重を算出する…などで使うことができる。たぶん、 SQL にはない機能で、もし SQL で実現するなら case 式を使うだろう。

続きを読む...

]]>
Fri, 13 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/12/advent_calendar_2014_12.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/12/advent_calendar_2014_12.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 12]]> Advent Calendar 2013 - 12

Python で解析! - matplotlib - 2

データ操作が続いたところで、久しぶりにチャートを取り上げる。

続きを読む...

]]>
Thu, 12 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/11/advent_calendar_2013_11.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/11/advent_calendar_2013_11.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 11]]> Advent Calendar 2013 - 11

Python で解析! - DataFrame 7

今回は concat を取り上げる。10 月のデータと 11 月のデータを一つにまとめるとか、山田くんと佐藤くんが集めたデータを一つにまとめるとか…そんなシチュエーションを想定している。

続きを読む...

]]>
Wed, 11 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/10/advent_calendar_2013_10.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/10/advent_calendar_2013_10.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 10]]> Advent Calendar 2013 - 10

Python で解析! - DataFrame 6

今回は DataFrame の join について。 join は merge のお手軽版といったところのようだ。インデックスがあって、カラムが重複していない場合には、merge よりもお手軽なので、使いやすいと思われる。

続きを読む...

]]>
Tue, 10 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/09/advent_calendar_2013_09.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/09/advent_calendar_2013_09.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 9]]> Advent Calendar 2013 - 9

Python で解析! - DataFrame 6

今回は DataFrame のマージについて。マージとは、二つのデータフレームを結合することで、SQL で言うところの join と同等のもので、数学的には集合演算とかベン図とか…を思い出してもらえればいいだろう。

続きを読む...

]]>
Mon, 09 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/08/advent_calendar_2013_08.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/08/advent_calendar_2013_08.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 8]]> Advent Calendar 2013 - 8

Python で解析! - DataFrame 5

今回は DataFrame の保存。計算の途中経過や結果をファイルに保存しておくことができる。

続きを読む...

]]>
Sun, 08 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/07/advent_calendar_2013_07.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/07/advent_calendar_2013_07.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 7]]> Advent Calendar 2013 - 7

Python で解析! - matplotlib - 2

Notebook を使いたいところだが、ブログにコードを書くのにスクリーンショットでは都合が悪いので、ターミナルの ipython を使う。起動時に '--pylab=inline' を付けておくと、'show()' を実行しなくてもチャートが表示されて便利。

$ ipython --pylab=inline

続きを読む...

]]>
Sat, 07 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/06/advent_calendar_2013_06.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/06/advent_calendar_2013_06.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 6]]> Advent Calendar 2013 - 6

Python で解析! - DataFrame 4

今回は、ここまでの復習と補足説明といったところ。

続きを読む...

]]>
Fri, 06 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/05/advent_calendar_2013_05.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/05/advent_calendar_2013_05.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 5]]> Advent Calendar 2013 - 5

Python で解析! - DataFrame 3

今回は、任意の行を抽出する方法について。 SQL だと where で指定するフィルターのようなものかな。

続きを読む...

]]>
Thu, 05 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/04/advent_calendar_2013_04.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/04/advent_calendar_2013_04.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 4]]> Advent Calendar 2013 - 4

Python で解析! - matplotlib 1

せっかく matplotlib をインストールしたので、そろそろ活用してみる。なお、今回は、notebook も使ってみることにする。

続きを読む...

]]>
Wed, 04 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/03/advent_calendar_2013_03.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/03/advent_calendar_2013_03.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 3]]> Advent Calendar 2013 - 3

Python で解析! - DataFrame - 2

Pandas は CSV (カンマ区切り), TSV (タブ区切り), Excel ファイルなどを読みこんで、 DataFrame を作ることができる。

続きを読む...

]]>
Tue, 03 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/02/advent_calendar_2013_02.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/02/advent_calendar_2013_02.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 2]]> Advent Calendar 2013 - 2

Python で解析! - DataFrame - 1

環境構築はできたということで、 Pandas の中心となる DataFrame を取り上げる。

続きを読む...

]]>
Mon, 02 Dec 2013 00:00:00 +0900
https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/01/advent_calendar_2013_01.html https://heartbeat.tommy1969.com/2013/12/01/advent_calendar_2013_01.html <![CDATA[Advent Calendar 2013 - 1]]> Advent Calendar 2013 - 1

Python で解析! - 環境構築

「Pythonista なら解析も python でやりたい!」

日本では、解析ツールというと R が一般的なようだが [1]、世界的には Python も標準的に使われているようだ。アドホックな解析なら R でかまわないのだが、Web システムの構築という観点からは、できれば Python を使いたいところ。

Python の方が動作が速いらしいし、Pandas と matplotlib と ipython を組み合わせれば、RStudio のような作業環境も作れるし…。という訳で、そのあたりのことを Advent Calendar のネタとして書いてみる次第。

続きを読む...

]]>
Sun, 01 Dec 2013 00:00:00 +0900