
レ・ミゼラブル
立て続けのレ・ミゼラブルだが、これは 1998 年版のもので、ミュージカルではない。原作が同じなので、普通に名作。
"Les Misérables" の意味は "悲惨な人々"。19世紀頃のフランスを舞台にした映画で、歴史的には産業革命とかフランス革命あたりのお話…というのは、 2012 年版と同じ。…というか、話はだいたい同じだ。 ^^;
パンを盗んだだけで 19 年間投獄されたジャン・ヴァルジャン役はリーアム・ニーソンが演じる。敵役のジャヴェール警察署長はジェフリー・ラッシュで、この人は パイレーツ・オブ・カリビアン シリーズでヘクター・バルボッサを演じてた人だ。ぜんぜん違うキャラクターなので、ぜんぜん気づかなかったけど…。
悲劇のヒロインである娼婦ファンティーヌを演じるのはユマ・サーマン。ヴィダルサスーンの CM に出てきそうな美人なんだが、それだけに病に伏した今際の際のフォンティーヌの悲惨さが際立つ。
2012 年版は、ジャン・ヴァルジャンの生涯を描いているが、 1998 年版は脱獄犯として追われることがなくなり、自由の身となったところまでで終わる。
原作が素晴らしいようで、 1998 年版も何度も見返してしまう感動の名作の一つだろう。
- レ・ミゼラブル [Blu-ray]
- レ・ミゼラブル [DVD]
- レ・ミゼラブル [インスタント・ビデオ]