このエントリーをはてなブックマークに追加

Joy,Inc. (ジョイ・インク)

メンロー・イノベーションズ社は、米国で最も幸せな職場と言われているそうな。その創業者であり、CEO であるリチャード・シェリダン氏が目指したのは、 仕事に喜びを感じられる環境 だそうな。

とても興味深いメンロー・イノベーションズ社で、一体何が行われているのか? …を経営者目線で綴っている。

ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
翔泳社 (2017-01-20)
売り上げランキング: 2,334

本書に書かれているような運営がなされているチームで仕事をしていたことがあるのだが、あれは良い経験だった。おかげで、仕事は楽しいもんなんだと思えるようになった。楽しくなければ何かが間違っている、と、今では考える。

特に親世代の人たちの言動や振る舞いや見ていると、仕事とは 生活資金を得るために、定年退職するまで耐える苦行 だと思っているんぢゃないかと思えるのだけど、そーぢゃないんだ。本来、新しいことを学ぶことは楽しいことだし、作っているものを完成させることは楽しいことだからだ。

「ビジネスは遊びぢゃないんだ。お前の喜びのために会社があるんぢゃないよ。」と思われるかもしれない。だけど…。

経営者目線から言えば、いやいや仕事をする従業員と、喜びを感じて仕事をする従業員のどちらの方が、生産性や品質が高いことを期待できるだろうか? もし、後者の方が期待値が高いと思うなら、積極的な従業員が欲しいと思うなら、そして現在の自社がそうなっていないのなら…。ぜひ、本書を手に。