ハンガー・ゲーム 2

日本でのあまり奮わなかったようだけど、 2 を観て原因が分かった。サバイバルスリラーぢゃなくって、スターウォーズとか、アバターに近い SF 革命モノだった。売り方を間違えて、ターゲットに刺さらなかったと言ったところだろう。悪くない映画なのに、もったいない…。

続きを読む...

ザ・ファシリテーター

ファシリテーターって、会議の司会のことではないのだよ。…っとゆーのを思い出すために再読。人に薦めたんだけど、もう忘却の彼方だったので。 (^^;

続きを読む...

ハンガー・ゲーム

"バトル・ロワイヤル" と同じという噂だったので、これまで見なかったのだけれども…。観てみたら、なかなか興味深い作品だった。

続きを読む...

フリュネの裁判

小保方女史は、脱げば良かったんぢゃなかろうか?

続きを読む...

フェイス/オフ

インファナル・アフェア と同じく、双方向潜入モノのポリスアクション映画。サスペンスではなく、ガンアクションに振り切った痛快な映画。地道に送り込んだスパイではなく、顔を入れ替える医療技術が完成しているという SF 要素が、フェイスオフのタイトルになっている。

続きを読む...

ディパーテッド

インファナル・アフェア のハリウッドリメイク版を観るのは、もう何度目だろうか? やっぱり、これが最高傑作だと思う。今回はネタバレで書くので、ご注意を。

続きを読む...

インファナル・アフェア

"ダブルフェイス", "ディパーテッド" の原作となった香港映画の傑作。さすがに見応えのある名作。

続きを読む...

ダブルフェイス

香港映画 "インファナル・アフェア" の日本のリメイク作品ということで、抜群のシナリオ。西島秀俊、香川照之の両氏の雰囲気のある演技に、最後まで目のはなせない展開。なかなかおもしろかった。潜入操作編、偽装警察編と続けて観るのがお薦め。

続きを読む...

夢をかなえるゾウ

おもしろくて読み応えがあり、とっても実用的な、笑える自己啓発本。子どもでも読めるぐらいのユーモアあふれる物語なのに、明日から変われるノウハウ満載。

続きを読む...

イーロン・マスクの野望

EV (電気自動車) しか作っていないテスラモーターズ社の CEO イーロン・マスク。彼のここまでの軌跡と、彼の目指す未来をサクッとまとめた一冊。

続きを読む...